この記事の所要時間: 約 2分39秒
今週の記事[2017年2月27日-3月3日]
今の日本のインターネット広告費をご存じですか?:メールマガジンより
答え:1兆円以上
”インターネット広告媒体費(背施策日除く)が初の1兆円超え”
電通2017年2月23日発表「2016年 日本の広告費」
純広告費6兆2,880万円で、前年比101.9%
旧媒体であるテレビや新聞、マスコミ4媒体広告費が前年比マイナスに対して
インターネット広告は113.0%です。
この数は知っておくべき数字です。
インターネット広告が伸びている理由は、
ユーザがインターネットという媒体を常に利用しているから、
効果測定(Web解析など)がしやすいから、
DMPの活用ニーズが増えたから、
です。
今後もインターネット広告は伸びてきます。
ただ、伸びているから売上(景気)があがるとは限りません。
広告=セールスではありません
私たちは広告をきっかけとしお客さまに価値を感じていただき利用していただく。
そのための活動がWebマーケティングでありWeb解析です。
※マーケティング≠セールス
おすすめ記事:メールマガジンより
- フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN)
bit.ly/2lymjgD - 若年層の約25%、スマホでテレビ視聴/4分の1がラジオを利用【テスティー調査】
bit.ly/2lMKScr - Verizonと米Yahoo!、買収総額の3億5000万ドル減額で合意 – ITmedia NEWS
bit.ly/2lwWE8f - データマネジメントなしにAIの成果は上がらない
bit.ly/2lMPn6N - 小さいな規模(ショートスタート)で始めるホームページ制作
bit.ly/2lwT4e1
※メールマガジンはハマ企画主催のセミナーにご参加いただいた方とホワイトペーパーダウンロード頂いた皆さまへお届けしています。