この記事の所要時間: 約 1分41秒
目次
1ページで表現するサイトが熱い ペライチと ヒートマップ 解析
今回で4回目になるWeb解析勉強会の開催報告です。
1ページサイト
今回伝えたかったのは、Webは情報の洪水状態、無意味にブログやページ数を増やしてコンテンツと体力消費するより、情報を整理して自分の商品やサービスをユーザの立場で1ページで語りませんか?ということです。
web解析 を ヒートマップ で
ヒートマップ は1ページサイトをわかりやすく解析してくれるので、定量的より定性的に的確な改善ができるツールです。
参加者のほとんどはWeb制作会社
特徴的でした、Web制作会社さんもこのサービスに注目をしているです。
ペライチの中の人に伺ったら、このサービスに批判的なWeb制作会社さんがあるとのこと、
でもユーザの気持ちと今の流れを考えると1ページサイトを簡単につくれるのであれば、アリだと考えています。
その考えに共感いただき参加いただき、さらに共感を増してもらって「使ってみよう!」という言葉をいただけました。
ヒートマップ解析についてはその場で事例をお見せしました。
その場で事例を見せて「ここが改善ポイントです」と伝えることにより1ページサイトに対する興味がさらに高まりました。
Googleアナリティクスではできない ヒートマップ 解析は、ページ数がなくても気付きを見つけられて成果に繋げられるんです。
開催概要
概要 | 今 流行りの1ページサイトとヒートマップ解析に関するWeb解析勉強会 売上を上げるには、コンテンツマーケティングより1ページとソーシャルで。 今回は、1ページで表現するサイトについての解析 |
---|---|
日程 | 2015年9月28日(月) 19:30-21:00 |
参加者 | 12名(80%がWebサイト制作会社さま) |
会場 | さくらWORKS 神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F |